ページ

ニュース

☆リカバリーキャラバンフェイスブックもあわせてみてくださいね

https://www.facebook.com/recoverycaravanTai

福祉新聞でリカバリーキャラバン隊の冊子「精神疾患を持つ方が働くための合理的配慮の会話帳でっかい輪」を取り上げていただきました。

多くの皆様のおかげでいい冊子になりました。心より感謝いたします。

精神障害者が働くために必要な合理的配慮とは

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/10061

キャラバン隊がNHKハートネットTVブログの取材を受けています

仕事とともに、このキャラバン隊の活動が大きな生きがいとなっていると紹介されています。

http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/3400/223531.html

2009年11月19日木曜日

精神障害者就労支援研修会(長野)

精神障害者就労支援研修会

主 催:長野県精神保健福祉センター
日時:11月18日(水)10:30~16:00
場所:長野県松本合同庁舎
対象:就業・生活支援センター、障害者総合支援センター、就労移行支援施設、就労継続B型施設
内容:「精神障害者の就労支援~一人ひとりの人生を応援する就労支援IPSモデルの取組み~
講師:
桜ヶ丘記念病院 精神保健福祉士 第1号職場適応援助者 中原さとみ
稲城市役所 第1号職場適応援助者 飯野雄治
足立リカバリーサバイバー 渥美正明

1 リカバリーとIPS
2実践報告
3リカバリー体験
4ストレングスモデル
5目標と計画
6職場開拓
7医療と統合された就労支援

素晴らしい機会をいただきありがとうございました。とてもありがたいメールや感想に感謝します。私どもも今後の長野県に注目しています。何よりも、特に終了後の名刺交換で私たちが元気や確信をいただきました。今後ともよろしくお願い致します。研修担当の方より素敵な感想いただきました。

【研修担当者より】
たくさんの貴重なお話、ありがとうございました。参加者の皆さんのアンケート内容には、明日からの実践に活かしたい、今後も気持ちを新たに頑張りたい、と前向きな感想が多くありました。
他にも、
・おぼろげながらもIPSのスーパーカーのイメージがついた。
・「働く」→「社会とつなぐ」と広い意味が分かりました。
・ご本人の声は説得力がありました。等々の声があり、今後の県内の就労支援の現場が楽しみです。私自身、働くことや目標に向かっていくことがリカバリーであること、その方の思いや生活全体に耳を傾けることの大切さ、そして支援者も仲間を見つけて広い考えの幅をもつこと、など多くのことを学ばせていただきました。渥美さんからも大きな勇気や希望をいただきました。感謝や感動の気持ちをお伝えするのに、まだまだ言葉が足りませんが、本当にありがとうございました。

































































長野のストレングス
  • 長野県精神保健福祉センター
  • 馬刺し
  • おやき(茄子・野沢菜)
  • 野沢菜
  • 田楽豆腐
  • 鯉のうま煮
  • 蕎麦
  • 茄子味噌
  • わさびふりかけ
  • 入社2ヶ月のタクシーのおじさん、リカバリーを感じて感動しました

0 件のコメント: