3/24若者就労支援サポーター養成研修(静岡県富士市)
主催:NPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡、リカバリーキャラバン隊
後援:富士市、静岡県中小企業団体中央会
働くことに悩みを抱えた若者をサポートしてみませんか?
若者就労支援サポーター養成研修
フリーターやニートといった若年就職困難者が増えています。実際、県内には約2万人のニートがいるといわれています。こうした若者は、なかなか現状から抜け出せず、思い悩んでいます。支援策は様々ありますが、地域の身近な人たちが、若者の手をとって第一歩を踏み出すためのサポートをしてあげることが効果的です。そのために、一人でも多くのサポーターが地域にいることが理想といえます。
サポーターには特別な資格は要りません。若者と向き合い、親身になって彼らの将来を応援する、こうしたサポーターについて知っていただく研修会です。是非、ご参加ください。
◎対象: 若者の就労支援に関心があり、支援活動をしてみたい方
◎募集定員: 30名(先着順) ※ 締め切り 3月22日(木)
◎参加費: 無料
(プログラム1) 養成研修
若者を取り巻く現状から支援の具体策までを各界の専門家より学びます!
日 時: 平成24年3月24日(土) 9:30~16:30(受付9時~)
会 場: 富士勤労者総合福祉センター「ラ・ホール富士」(富士市中央町2-7-11)
カリキュラム:
☆若年就職困難者とはどんな人たちか ☆伴走型支援について
講師:NPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡 理事長 津富 宏氏
☆IPS援助つき雇用の理論と実際
講師:中原 さとみ氏(リカバリーキャラバン隊・桜ケ丘記念病院)
精神保健福祉士、第1号職場適応援助者、ワールドカフェファシリテーター
飯野 雄治氏(リカバリーキャラバン隊・稲城市職員)
渥美 正明氏、岡本 さやか氏(リカバリーキャラバン隊)
☆サポーターによるプレゼンテーション(事例発表)
若者の就労体験先企業の開拓方法など、サポーターの活動を紹介し、理解を深めてい
ただきます。
☆若者の就労支援で大切なこと
グループワーク:「働く、働き続ける」に大切なこととは他サポーター、参加者、若
者でグループワークを行います。
IPS(Individual Placement and Support):チームアプローチに基づく援助つき雇
用
(プログラム2) 支援実習
サポーターに同行して若者の支援活動を体験し、実践力を身につけます!
*実施日時及び場所は、担当サポーター・若者の都合によりそれぞれ異なります。
若者の就労・就職支援を行っている「NPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡」の
サポーターとともに、若者を対象にサポートを行い、支援方法を実践的に学びます。
*プログラム1を受講後、支援実習への希望の有無を確認します
◎研修修了後について:
研修修了後は、ボランティアサポーターとして支援活動への参画、協力等、参加者の
意思・希望に応じて様々な活動が可能です。
◎主催団体:NPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡 理事長 津富 宏 氏(静
岡県立大学国際関係学部教授)
NPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡は、フリーターをはじめとして、とりわけ
就労が困難な、ひきこもり、非行、障害などの問題を抱えた青少年を、就労支援を通
じて社会への適応を促すことを目的として発足した特定非営利活動法人です。2002年
12月より、静岡県内全域にて活動しています。
◎問い合わせ先: 静岡県東部青少年就労支援センター
〒410-0801 沼津市大手町5-3-14 TEL:055(954)2311
※月・日曜、祝日を除く。(受付時間:午前 10:00~午後6:00)
ニュース
☆リカバリーキャラバンフェイスブックもあわせてみてくださいね
https://www.facebook.com/recoverycaravanTai
☆福祉新聞でリカバリーキャラバン隊の冊子「精神疾患を持つ方が働くための合理的配慮の会話帳でっかい輪」を取り上げていただきました。
多くの皆様のおかげでいい冊子になりました。心より感謝いたします。
精神障害者が働くために必要な合理的配慮とは
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/10061
☆キャラバン隊がNHKハートネットTVブログの取材を受けています
仕事とともに、このキャラバン隊の活動が大きな生きがいとなっていると紹介されています。
2012年2月28日火曜日
2012年2月26日日曜日
3/29企業向けセミナー 精神障害者を雇用できた理由(東京都・調布市)
3/29企業向けセミナー 精神障害者を雇用できた理由
精神障害者を雇用する企業へのアンケートで得られた雇用ノウハウなどの報告会を行います。年度末の忙しい時期に恐縮ですが経営の参考に、ぜひ足をお運びください。
◆日時:平成24年3 月 29日(木) 15:00~17:00(14:30~受付)
◆開催場所:調布市市民プラザあくろす3階(京王線国領駅前)
(住所:東京都調布市国領町2-5-15 コクティー3階)
http://www.chofu-across.jp/goannai_tizu_frame.html
◆主な対象:企業の方、ハローワークの方、その他興味のある方
◆進行役・講師:リカバリーキャラバン隊
◆内容:精神障害者を雇用する企業へのアンケートで得られた雇用ノウハウなどの報告会。精神障害者が働くために得ている配慮や工夫の事例集、イカす仕事ノートを無料配布します。
1.精神障害者を雇用するメリット
2.精神障害者を雇用できた理由
3. その他、体調管理やモチベーションの保ち方、雇用に必要な配慮についてレクチャーします。
◆申し込み方法:http://kokucheese.com/event/index/28986/ より申し込むか、recoverycaravan@gmail.comへ参加者名、人数をメールで登録ください。
精神障害者を雇用する企業へのアンケートで得られた雇用ノウハウなどの報告会を行います。年度末の忙しい時期に恐縮ですが経営の参考に、ぜひ足をお運びください。
◆日時:平成24年3 月 29日(木) 15:00~17:00(14:30~受付)
◆開催場所:調布市市民プラザあくろす3階(京王線国領駅前)
(住所:東京都調布市国領町2-5-15 コクティー3階)
http://www.chofu-across.jp/goannai_tizu_frame.html
◆主な対象:企業の方、ハローワークの方、その他興味のある方
◆進行役・講師:リカバリーキャラバン隊
◆内容:精神障害者を雇用する企業へのアンケートで得られた雇用ノウハウなどの報告会。精神障害者が働くために得ている配慮や工夫の事例集、イカす仕事ノートを無料配布します。
1.精神障害者を雇用するメリット
2.精神障害者を雇用できた理由
3. その他、体調管理やモチベーションの保ち方、雇用に必要な配慮についてレクチャーします。
◆申し込み方法:http://kokucheese.com/event/index/28986/ より申し込むか、recoverycaravan@gmail.comへ参加者名、人数をメールで登録ください。
リカバリーの聞き出し方、書きました
○リカバリーの聞き出し方、書きました
飯野&中原で試行錯誤しながら完成させた経験的なアイデア「精神障害者へのリカバリーインタビュー」が収録されたN:ナラティヴとケア 第3号が発売されました。お買い求めください。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%81%A8%E3%82%B1%E3%82%A2-%E7%AC%AC3%E5%8F%B7%E2%80%95%E2%80%95%E7%89%B9%E9%9B%86-%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E6%96%B0%E6%99%82%E4%BB%A3-%E6%B1%9F%E5%8F%A3-%E9%87%8D%E5%B9%B8/dp/4904536347/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1329556832&sr=1-1
飯野&中原で試行錯誤しながら完成させた経験的なアイデア「精神障害者へのリカバリーインタビュー」が収録されたN:ナラティヴとケア 第3号が発売されました。お買い求めください。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%81%A8%E3%82%B1%E3%82%A2-%E7%AC%AC3%E5%8F%B7%E2%80%95%E2%80%95%E7%89%B9%E9%9B%86-%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E6%96%B0%E6%99%82%E4%BB%A3-%E6%B1%9F%E5%8F%A3-%E9%87%8D%E5%B9%B8/dp/4904536347/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1329556832&sr=1-1
2012年2月16日木曜日
2/18精神保健福祉士課程修了生第6回勉強会「就労支援のそれぞれの取り組み」(東京都清瀬市)
精神保健福祉士課程修了生第6回勉強会「就労支援のそれぞれの取り組み」(東京都清瀬市)
日本社会事業大学卒業生勉強会は今年度で6回目の開催になります。
これまで課程でご指導いただいた先生方に、これまでの実践についてお話を頂いたり、様々な年代の卒業生に実践報告をお願いしてきました。
今回のテーマは「就労支援それぞれの取り組み」です。
精神障害をもつ人たちへの就労支援が注目される中、様々なスタイルで行われている就労支援の現状と課題について、課程卒業生の皆さまを中心に、それぞれのお立場からお話し頂きます。
その上で皆さんといっしょにこの課題について考え、意見交換したいと思います。
ゲスト講師としては、桜ケ丘記念病院でIPS援助付き雇用を中心に、積極的な就労支援活動を行っておられる中原さとみさん(本学実習指導者)より話題提供していただきます。
日頃の支援の参考にしていただくとともに、懐かしい先生方や卒業生同士の交流の場としていただければと思います。
また、終了後には生協にて気軽な懇親会がおこなわれます。
多くの卒業生の皆さん、在校生の皆さんのご参加をお待ちしています。
○日時:2012年2月18日(土) 13:30〜17:30
○場所:日本社会事業大学教学A棟A202教室(勉強会)
厚生棟2階喫茶ルーム(懇親会)
○内容
13:30-
ゲスト講演「医療機関におけるIPS援助付き雇用の取り組み」
講師:中原さとみ氏(社会福祉法人桜ヶ丘社会事業協会 桜ヶ丘記念病院
精神保健福祉士、本学精神保健福祉士実習指導者)
14:20-
シンポジウム・ワークショップ
「就労支援それぞれの取り組み」
門脇健二氏(西東京市障害者就労支援センター 一歩 就労支援コーディネーター/課程3期)
有野静香氏(JHC板橋会/社会就労センタープロデュース道/課程2期)
下園美佳氏(JHC板橋会/障害者就業・生活支援センターワーキング・トライ/専門職大学院)
伊藤友里氏(NPO法人ネクスト 障害者就職サポートセンタービルド/課程12期)
日本社会事業大学就労移行支援プログラム評価研究班
コメンテータ
寺谷隆子(日本社会事業大学精神保健福祉士課程初代主任)
古屋龍太(日本社会事業大学専門職大学院)
添田雅宏 (日本社会事業大学通信教育科)
18:00-20:00
懇親会【懇親会だけでもご参加ください】
★参加費:勉強会(無料)、懇親会(3000円)
★締め切り:2012年2月8日(水)
★申し込み先:
〒204-8555 東京都清瀬市竹丘3-1-30
日本社会事業大学社会福祉学部 大島研究室
Email:psw.jcsw@gmail.com、電話 & Fax:042-496-3126
日本社会事業大学卒業生勉強会は今年度で6回目の開催になります。
これまで課程でご指導いただいた先生方に、これまでの実践についてお話を頂いたり、様々な年代の卒業生に実践報告をお願いしてきました。
今回のテーマは「就労支援それぞれの取り組み」です。
精神障害をもつ人たちへの就労支援が注目される中、様々なスタイルで行われている就労支援の現状と課題について、課程卒業生の皆さまを中心に、それぞれのお立場からお話し頂きます。
その上で皆さんといっしょにこの課題について考え、意見交換したいと思います。
ゲスト講師としては、桜ケ丘記念病院でIPS援助付き雇用を中心に、積極的な就労支援活動を行っておられる中原さとみさん(本学実習指導者)より話題提供していただきます。
日頃の支援の参考にしていただくとともに、懐かしい先生方や卒業生同士の交流の場としていただければと思います。
また、終了後には生協にて気軽な懇親会がおこなわれます。
多くの卒業生の皆さん、在校生の皆さんのご参加をお待ちしています。
○日時:2012年2月18日(土) 13:30〜17:30
○場所:日本社会事業大学教学A棟A202教室(勉強会)
厚生棟2階喫茶ルーム(懇親会)
○内容
13:30-
ゲスト講演「医療機関におけるIPS援助付き雇用の取り組み」
講師:中原さとみ氏(社会福祉法人桜ヶ丘社会事業協会 桜ヶ丘記念病院
精神保健福祉士、本学精神保健福祉士実習指導者)
14:20-
シンポジウム・ワークショップ
「就労支援それぞれの取り組み」
門脇健二氏(西東京市障害者就労支援センター 一歩 就労支援コーディネーター/課程3期)
有野静香氏(JHC板橋会/社会就労センタープロデュース道/課程2期)
下園美佳氏(JHC板橋会/障害者就業・生活支援センターワーキング・トライ/専門職大学院)
伊藤友里氏(NPO法人ネクスト 障害者就職サポートセンタービルド/課程12期)
日本社会事業大学就労移行支援プログラム評価研究班
コメンテータ
寺谷隆子(日本社会事業大学精神保健福祉士課程初代主任)
古屋龍太(日本社会事業大学専門職大学院)
添田雅宏 (日本社会事業大学通信教育科)
18:00-20:00
懇親会【懇親会だけでもご参加ください】
★参加費:勉強会(無料)、懇親会(3000円)
★締め切り:2012年2月8日(水)
★申し込み先:
〒204-8555 東京都清瀬市竹丘3-1-30
日本社会事業大学社会福祉学部 大島研究室
Email:psw.jcsw@gmail.com、電話 & Fax:042-496-3126
2012年2月11日土曜日
精神疾患をもっていても働ける ~働くこととりカバリー・ジョブマッチングカフェ~(広島県廿日市)
独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業
精神障がい・精神疾患を持つ方、そのご家族、支援者、地域で応援する方がたのため
の研修(広島県廿日市)
精神疾患をもっていても働ける
~働くこととりカバリー・ジョブマッチングカフェ~
働いている当事者の体験談を交えながら、リカバリーについて一緒に考え、リカバ
リーを応援する就労支援・IPSについてともに学ぶ研修です。
日時:2012年3月3日(土)10:00~15:30 受付は、9:30~
会場:廿日市市総合健康福祉センターあいプラザ 3F 講座室
http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/kenko_jido/kyoten/kyoten_1.html
参加費:無料
定員:50名
内容~
AM
*リカバリーとエンパワメント
* I P S(Individual Placement and Support)について
*仕事に活かした長所と配慮
※当事者の体験を交えながらお伝えします。
PM
*ジョブマッチングカフェ
☆冊子「イカす仕事ノート」を無料配布いたします!☆
講師:リカバリーキャラバン隊
○中原さとみ 桜ヶ丘記念病院
○飯野雄治 稲城市役所
○渥美正明 足立リカバリーサバイバー
【お申込み・お問い合わせ】申込締切り:2月29日(水)
参加ご希望の方は、
①お名前
②当事者・家族・支援者・その他
③所属機関(所属機関がある場合)
④連絡先(お電話番号・メールアドレス)をご記入のうえ、
下記の申し込み先までメールもしくはお電話にてお伝えください。
皆さまの参加をお待ちしております!
リカバリー廿日市 担当:米田・湯原
TEL:080-5236-0364
E-mail:recovery-h@hotmail.co.jp
☆リカバリーキャラバン隊の紹介
精神疾患を持ちながらも、自分らしい人生を取り戻し、充実した時間を生きることは
可能なようです。
このような経験はリカバリーと呼ばれています。
リカバリーの魅力は、リカバリーを経験した方たちにしか紹介できません。
まだリカバリーを経験していない当事者たちにとって、リカバリーした方の話を聞く
などにより接点を持つことは、自分のリカバリーにつながるきっかけとなることが経
験上知られています。
家族や支援者にとっても、リカバリーした方の話を聞くことは希望につながり、大切
な経験となるでしょう。
リカバリー・キャラバン隊は、リカバリーを経験した方たちの声や経験を社会資源と
して活かし、
リカバリーの力を配達するユニットです。
ホームページ:http://recoverycaravan.blogspot.com/
☆リカバリーについて
リカバリーという言葉には普遍的な意義はありません。「リカバリーとは、自らの選択によって自分らしく生きることである。そして、[希望][元気を取り戻すこと][自分に責任をもつこと][生活の中に有意義な役割を得ること]などがリカバリーにとっ
て大切なことである」などと説明されている。
☆IPSとは
(Individual Placement and Support)
1990年代前半にアメリカで開発された、精神障がいを持つ方への就労支援モデルです。「就労そのものが治療的であり、リカバリーの重要な要素となる」という信念をもち、就労率を高めることや就労期間を延長させることが多くの研究や無作為試験により実証されている、科学的根拠に基づいた実践
プログラムです。
主催:リカバリーキャラバン隊 協力:リカバリー廿日市
精神障がい・精神疾患を持つ方、そのご家族、支援者、地域で応援する方がたのため
の研修(広島県廿日市)
精神疾患をもっていても働ける
~働くこととりカバリー・ジョブマッチングカフェ~
働いている当事者の体験談を交えながら、リカバリーについて一緒に考え、リカバ
リーを応援する就労支援・IPSについてともに学ぶ研修です。
日時:2012年3月3日(土)10:00~15:30 受付は、9:30~
会場:廿日市市総合健康福祉センターあいプラザ 3F 講座室
http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/kenko_jido/kyoten/kyoten_1.html
参加費:無料
定員:50名
内容~
AM
*リカバリーとエンパワメント
* I P S(Individual Placement and Support)について
*仕事に活かした長所と配慮
※当事者の体験を交えながらお伝えします。
PM
*ジョブマッチングカフェ
☆冊子「イカす仕事ノート」を無料配布いたします!☆
講師:リカバリーキャラバン隊
○中原さとみ 桜ヶ丘記念病院
○飯野雄治 稲城市役所
○渥美正明 足立リカバリーサバイバー
【お申込み・お問い合わせ】申込締切り:2月29日(水)
参加ご希望の方は、
①お名前
②当事者・家族・支援者・その他
③所属機関(所属機関がある場合)
④連絡先(お電話番号・メールアドレス)をご記入のうえ、
下記の申し込み先までメールもしくはお電話にてお伝えください。
皆さまの参加をお待ちしております!
リカバリー廿日市 担当:米田・湯原
TEL:080-5236-0364
E-mail:recovery-h@hotmail.co.jp
☆リカバリーキャラバン隊の紹介
精神疾患を持ちながらも、自分らしい人生を取り戻し、充実した時間を生きることは
可能なようです。
このような経験はリカバリーと呼ばれています。
リカバリーの魅力は、リカバリーを経験した方たちにしか紹介できません。
まだリカバリーを経験していない当事者たちにとって、リカバリーした方の話を聞く
などにより接点を持つことは、自分のリカバリーにつながるきっかけとなることが経
験上知られています。
家族や支援者にとっても、リカバリーした方の話を聞くことは希望につながり、大切
な経験となるでしょう。
リカバリー・キャラバン隊は、リカバリーを経験した方たちの声や経験を社会資源と
して活かし、
リカバリーの力を配達するユニットです。
ホームページ:http://recoverycaravan.blogspot.com/
☆リカバリーについて
リカバリーという言葉には普遍的な意義はありません。「リカバリーとは、自らの選択によって自分らしく生きることである。そして、[希望][元気を取り戻すこと][自分に責任をもつこと][生活の中に有意義な役割を得ること]などがリカバリーにとっ
て大切なことである」などと説明されている。
☆IPSとは
(Individual Placement and Support)
1990年代前半にアメリカで開発された、精神障がいを持つ方への就労支援モデルです。「就労そのものが治療的であり、リカバリーの重要な要素となる」という信念をもち、就労率を高めることや就労期間を延長させることが多くの研究や無作為試験により実証されている、科学的根拠に基づいた実践
プログラムです。
主催:リカバリーキャラバン隊 協力:リカバリー廿日市
2012年2月9日木曜日
第14回当事者と学ぶ社会福祉(東京都調布市)
第14回当事者と学ぶ社会福祉(東京都調布市)
テーマ 社会福祉~社会保障について~
日時 平成24年2月10日(金) 19時00分から20時00分
ファシリテーター リカバリーキャラバン隊
場所 東京都調布市市民プラザアクロス2階
http://www.chofu-across.jp/goannai_tizu_frame.html
(最寄駅:京王線国領駅)
対象者 興味のある方
参加費 無料
申し込み
recoverycaravan@gmail.com
テーマ 社会福祉~社会保障について~
日時 平成24年2月10日(金) 19時00分から20時00分
ファシリテーター リカバリーキャラバン隊
場所 東京都調布市市民プラザアクロス2階
http://www.chofu-across.jp/goannai_tizu_frame.html
(最寄駅:京王線国領駅)
対象者 興味のある方
参加費 無料
申し込み
recoverycaravan@gmail.com
登録:
投稿 (Atom)