ページ

ニュース

☆リカバリーキャラバンフェイスブックもあわせてみてくださいね

https://www.facebook.com/recoverycaravanTai

福祉新聞でリカバリーキャラバン隊の冊子「精神疾患を持つ方が働くための合理的配慮の会話帳でっかい輪」を取り上げていただきました。

多くの皆様のおかげでいい冊子になりました。心より感謝いたします。

精神障害者が働くために必要な合理的配慮とは

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/10061

キャラバン隊がNHKハートネットTVブログの取材を受けています

仕事とともに、このキャラバン隊の活動が大きな生きがいとなっていると紹介されています。

http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/3400/223531.html

2011年2月22日火曜日

平成22年度精神障害者退院支援関係者研修会(長野県)

【緊急】東京電力管内1都6県の計画停電の影響から都内交通機関が本日は大混乱し危険なことが見込まれるため、残念ながら本日のリカバリーカフェ「リカバリーで行こう」は急きょ中止させていただくこととしました。参加申込した方には主催者より連絡させていただく予定ですが、電話もつながりにくいため、予めご承知ください。
中止の判断が当日の朝になったこと、研修講師側の都合によることをお詫び申し上げます。
同様の企画を積極的に検討しております。今後ともよろしくお願いいたします。

平成22年度精神障害者退院支援関係者研修会(長野県)
「リカバリーで行こう」~地域生活移行・地域生活支援体制づくりにむけての取り組みについて~

1 目 的
精神障害者の地域生活移行の促進を図るためには、医療・保健・福祉などの関係者の支援力の向上と連携強化が重要である。今回、注目されつつある「リカバリー」について考えることで、精神障害者への適切な対応・支援方法を学ぶとともに、地域で生活する精神障害者の支援体制を充実強化することを目的に研修会を開催する。

2 主 催
長野県精神保健福祉センター  
長野県上田保健福祉事務所

3 日 時 平成23年3月14日(月) 午後1時30分から4時30分

4 会 場 上田合同庁舎 6階講堂 (上田市材木町1-2-6  TEL 0268-25-7149)

5 内 容
 【第1部】:講義:リカバリーとそのサポートについて
 リカバリーを知らない方がいることも踏まえて、リカバリーについて情報提供する。
(1)リカバリームービーの上映
(2)私のリカバリー①渥美正明
(3)リカバリー(飯野)
(4)私のリカバリー②岡本さやか
 【第2部】:ワークショップ:リカバリーを応援するとは
 リカバリーを応援するとはどういうことかについて、4人一組でアイデアを出し合い、話し合いながらキーワードを絞り、班毎に内容を発表。その後、教科書等に書かれている原則を紹介。最後に皆の発表を基に、長野版リカバリーサポートの原則を作成することを目標とする。
(1)リカバリーを応援するとは
(2)リカバリー志向の支援原則の紹介
(3)長野版リカバリー志向の原則作成

6 講師    リカバリーキャラバン隊 飯野 雄治氏・中原 さとみ氏・渥美 正明氏・岡本 さやか氏

7 対象者
市町村保健・福祉関係者、障害者支援センター・医療機関・就労移行支援事業所・就労継続支援事業所・地域活動支援センター等関係機関職員、上小圏域精神保健福祉関係者、その他関心のある者

8 申し込み
この研修は長野県の事業であるため、参加できるのは長野県の上記対象者に限られます。詳しくは平成23年3月7日(月)までに、上田保健福祉事務所健康づくり支援課保健衛生係にご相談ください。
電 話   0268-25-7149
FAX    0268-23-1973
Eメール  uedaho-kenko@pref.nagano.lg.jp

0 件のコメント: