【QAシリーズ】
Q:精神障害者の就労支援をしています。働き始めた方の定着支援として、どんなことをしていいのか分かりません。どうしたらよいですか?
A:定着支援に限らずどんな支援が必要か分からなくなった場合は、本人にたずねてみることがとても役に立ちます。これは本人が、自分の一番の専門家だという認識に基づくものです。相談したい内容が混乱している方であれば、「さて、この1時間でどんなことが話し合えたらうまくいくと思いますか?」と尋ねるとよいでしょう。
同様に定着支援としてどんなことをしたらよいか尋ねてみるとよいかもしれません。私たちは少し質問の仕方を工夫して、「もう働き始めて1ヶ月ですね。なかなか続かない方も多いものです。こんなに続いたのはなぜですか?働くためのコツを教えてください」と聞いてみます。すると色々な答えが返ってきます。自分で努力していること、そして会社や家族から受けているサポート。足りない点も出てきます。定着支援はこれに従い、行っていけばよいはずです。
まず、働くコツとして上げられた状況が失われないようなサポートです。同僚や上司との関係がよければ、異動等で変更がないように調整する。仕事量が適量であれば、それをキープする。休憩場所があって安心するならば、休憩場所がなくならないように確認する。次に足りない点へのサポートも行うべきでしょう。もう少し仕事量がほしいという方もいます。
本人が職場等で調整できるようにサポートすることを原則としながらも、それが難しそうであれば目の前で実際に交渉するのを見せてお手本となりつつ、職場との調整を進めるのがよいでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿